2022-12-21 Wed : ベリベリグッド
#12月21日 #2022-WN51 #WN51 #2022-12-21 #2022年12月
今日の生活
東京は渋谷のオフィスでお仕事する日。水曜日ってことで、朝に更新されたキマグレエフエムの最新エピソードを聴きながらくるみを走らせて那須塩原駅に向かう。自分の声を聴きながら通勤すると「自分大好き人間」という感じがしておもしろい。
https://gyazo.com/0bfc49c1c22d2b7742d179f183a0ae80
これは、自宅の近くで目撃したスズメの朝会。会話が盛り上がっているように感じられた。
https://gyazo.com/aa495f5053d4f1f82e8a2a9ab2d34e98
これは、流れていく景色。
https://gyazo.com/50e6392dbb511f161046ea4c89612867
これは、ミラフローレスで食べたペルー料理のなにかだと思う。ぼくらの注文を受け付けた店員さんが「ベリベリグッド」と言っていたので「ベリベリグッド?」と聞き返してみたら、用意が楽なメニューだったから言ったとのこと。おもしろい。運営目線の言葉が顧客の耳にも入っちゃう体験が珍しいのかもしれない。
https://gyazo.com/04eab713afba2fcf0142f5c143131aa6
お料理を運んできたときに「おいしいでしょ?」と言ってきたから「これから食べるところ!」と返して、会話が全体的にめちゃくちゃ。おいしく食べ終わったあと、みんなで「ベリベリグッド!」と伝えながら店を去った。今日もぼくの身近な人たちの暮らしが平和でよかった。
渋谷のオフィスでは、最近入社された方と「物理的にはじめまして」のごあいさつをしたり、別部署の後輩エンジニアを見かけて最近の担当業務について話を聞いたり、結婚 10 周年を迎えた人に「どうすか?」と雑に話を振ったり、業務未経験からウェブ業界のデザイナ職に就きたいと思ったらどういう経路になるんだろうって話をしたり、鎖人間たちと鎖話をしたり、各位と来年のやっていきについて話したり、来週の年末総会が楽しみですね〜とわいわいしたり、いい時間を過ごした。ありがたいねぇ。
退勤後は道玄坂の CONROW へ。ここのタイ料理が大好き。endu が数週間前に誘ってくれていて、tsumichan も含めて 3 人でごはんを食べてきた。店員さんのひとりがぼくが 2022-06-22 に来店したときのことを覚えてくれていたようで、ノンアルコールのドリンクを頼んだら「今日も車の運転があるんですか?」と言ってくれて、すごい、となった。すごい。「よく丸山礼さんに似ているって言われるんです」とのこと。
https://gyazo.com/53c96a47d2012ebad1d966e53750e881
endu が「この 12 月のうちに、日記を書く習慣をつけたい」と言っていて、もう 21 日だけど大丈夫そ?となり、今日の分を書かなかったらもう無理かもね、みたいな話になった。さっそく更新されていておもしろい。話の流れに巻き込まれた tsumichan からも日記が飛び出してきてとてもよかった。
https://scrapbox.io/fendo181/2022-12-21_Wed
https://tsumichan.hatenablog.com/entry/2022/12/22/011940
ぼくの日記も読んでくれているみたいでありがたいね。日記仲間を増やしたい、とまでは思っていないんだけど、増えたらうれしいよな〜と思う。
渋谷駅周辺はだいぶにぎやか。かつての人口密度を取り戻してきているように見える。
https://gyazo.com/80636d3e7379e6a0496d21a356e26fc1
今年の自分のテンションが 2007 年頃のテンションに似てきている感触があって、当時のブログ記事を読み返したりしていた。
https://june29.jp/2007/12/31/web-2007/
https://june29.jp/2007/12/31/end-of-2007/
記録が残っていて本当によかった。ほぼ 15 年前のことだけれど当時のテンションをいくらか思い出せる。自分にとって 2007 年は印象的な年で、なんとなく、2023 年にもなにかしらのプロダクトがばーんとぼくの日常に入ってきて、新しい感覚の扉を開いてくれるんじゃないだろうか。って、根拠のない展望を抱えている。なんかねぇ、夜明け前の雰囲気を感じるんだよなあ。そんな気持ちで、最近はいろんなプロダクトをぺたぺたと触っています。
今日のウェブログ
Phiインタビュー /「2023年のビッグアイデア」 - by TheCoffeeTimes ☕
Phi https://philand.xyz/ の Consome さんのお話
a16z による Big Ideas 2023 のお話
https://a16zcrypto.com/big-ideas-2023/
おもしろかった。今回はいつも通りのテキストに加えて音声コンテンツもあって特大号って感じだったな。
----
TAKRAM RADIO の新着エピソードを聴いた。手話のことをぜんぜん知らない状態で和田夏実さんのお話を聴いて、自分は「言語」を一次元的なものとしか捉えてなかったな〜と気付くに至っておもしろかった。
「空間芸術」「身体性」とともに語られる言語、自分の考えが及んでいなかった領域だと思う。
https://open.spotify.com/episode/2uzNvKcyo4P1j7OKH22UIj
今日の漫画
『DYS CASCADE』の 2 巻を読んだ。完全に好きだわ。ぼくは中川海二作品のファンなのだろう。
今日のツイート
@june29 の 2022-12-21 のツイート
今日の n 年前
weblog 2018-12-21 を眺めてきた。このときには平田はる香さんの文章に触れているんだなあ。
2019-12-21 の日記を眺めてきた。「石の所有者」はおもしろかったな…。
2020-12-21 の日記を眺めてきた。
2021-12-21 の日記を眺めてきた。『BLEACH 獄頤鳴鳴篇』って結局なんなんだっけ…?読み切りか。続きが気になる終わり方だったよな。
ナビ
前日 : 2022-12-20 Tue : 煮干し麺、見た目は沼
翌日 : 2022-12-22 Thu : 変なエジソン
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-12-21